王滝 第3弾(終)

tono

2016年05月27日 19:36

さぁ〜本番!
4:00に起床。
さぶ〜い 結構な冷えこみ。
早速、トイレへ出陣。
まだ、4、5人だったので良かった。
お湯を沸かして、味噌汁とおにぎり。
ドリンクは、ボトル2本。
「アミノダイレクト」を添加して準備。
補給食は、「ショッツ」4ケ。
ジャムパン 1ケ。
「アミノダイレクト」粉末で3包。
では、スタート地点へ出発!
11キロ先やからね〜。

100キロのスタート地点。
おー、並んどる、並んどる。

舗装路とはいえ、上り。
でも、寒すぎて下りの方がイヤでした。

昨日の自然湖。
皆さん、写真撮影してます。私も。

42キロ スタート地点。
真ん中くらいか、やや前の方?

な、なんと!前列の方も
"空手猿"です。ウォー。
ここで早くも、ジャムパン完食。
電池を気にしすぎて、
スントや車載用iPhoto4のセティング準備
している最中に、スタート。
走行しながら、バタバタと設定。

テンション上げ⤴︎上げ⤴︎

でました!未舗装路の上り。





どんどん上って、下りは写真なし。
すでに、二回死にかけました。
ヒヤリハット。

一発目のエイドステーション。

最高です。気分最高❗️

ここから、上り下り、上り。

名物、天然エイドステーション。

調子にのってたなと思い始めたところ。
手は痺れるし、お尻痛いし
呼吸はすぐに、上がるし



只々、美しい景色に癒される。

100キロ組の人は、下りもハエー。
感心してるとゴール。
無事に完走。楽しかった。

良く頑張ってくれました。
"空手猿" ありがとう。



来年も来よう。

終わってからの反省。
一番の反省は、フロントタイヤ
エアー落とすの忘れてた。


あなたにおススメの記事
関連記事