ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

復活しました。脱りんごですが。

iphone復活です。
いろいろネットで調べたら、あるんですね。
自分で部品だけ購入して治す方法とか即日、修理してくれるところとか。
カスタムする部品とか、色を変えたり裏のリンゴを光らせたり。
結局、私は今回、中をとって非公認のお店で交換してもらいました。
その名も、「iphone救命士」サン。
一時間半くらいで交換終了。
すごく丁寧で、チェックもいろんな箇所をチェックシートに基づいて
順番に確認、3ヶ月間の保証付き。¥9,800也。アップルストアーだとめっちゃ高額です。
しかし、アップルからのサポートは今後受けれません。それだけです。
あと、ホームボタンの効き具合も悪かったので交換してもらいました。
快適です。ホームボタンの部品代って、すごく安いけど、交換手順は
液晶交換と同じだけかかるので、ちょうどよかったです。合計¥12,800也。
それから、iphone3用の液晶部品も単体で売られているので、こちらは音楽用として
自分で交換して、復活させようと思います。
液晶割れたけど、トータル的にいろいろ得るものもあったと思います。






  


Posted by tono at 09:14Comments(0)日常のできごと

2012年05月30日

急ぎすぎちゃいますか?

なんか、どんどん成長してるんですけど。
急ぎ過ぎてませんか?
ナウシカの巨神兵の様にならない事を願います。

なすさん

もろこしさん

かぼちゃさん
  


Posted by tono at 18:05Comments(0)家庭菜園

2012年05月30日

最悪 ipfone破損

タラ~落として液晶割れました汗
えらいこっちゃ。2回目です。
3Gの時は、自分の車で踏みました。
でも、1年くらいヒビのまま使用しました。
今回のiphone4は、2/3位がすでに、お陀仏。
画面見えません。電話は、出来ますけど。
どうしよう。ガーン  


Posted by tono at 09:32Comments(0)日常のできごと

2012年05月21日

収穫祭 苺祭

苺 収穫です。
”とのよか”と”さちのか”。
お味は、残念ながらスッパイのもあります。
でも、ほったらかしでこの出来栄えは、良しでしょう。


  


Posted by tono at 17:19Comments(0)家庭菜園

2012年05月18日

苺が、そろそろ

苺が赤くなってきた

もうすぐ、収穫。でも、ダンゴムシが、先に試食してます。パンチ

  


Posted by tono at 16:06Comments(0)家庭菜園

2012年05月12日

家庭菜園の楽しみ

収穫

かぼちゃの成長

特に、手入れもしないのにしっかり成長してくれて楽しみです。
他にも、イチゴが実を大きくさせている途中。ドキッ
  


Posted by tono at 16:46Comments(0)家庭菜園

2012年05月10日

種蒔からの2年目のアスパラガス

ついにアスパラが成長
昨年、種蒔をしてから本屋で立ち読みして初めて
収穫までに3年かかることを知った私。汗
ですが、2年目にして1本だけ収穫できそうなアスパラガスがニョッキクラッカー
  


Posted by tono at 21:28Comments(0)家庭菜園

2012年05月10日

連休 笠置キャンプ場にて

5/4、5にて、笠置キャンプ場に行って来ました。
4日は天候が悪く何より風が猛烈で大変でした。
5日は快晴でカヌーを久々に少しだけ楽しみました。
晴れ
  


Posted by tono at 13:08Comments(0)キャンプ